0系スペシャル

8号車の食堂車と9号車のビュッフェ&座席そして12号車のグリーン車最近の列車は食堂車がないのが寂しいな昔、小学生の頃、四国へ旅行に行った時に行きは食堂車帰りはビュッフェ(もちろん0系)を使ったよ当時が最初で最後だったなまた新幹線で食堂車&ビュッフェ復活しないかな


この記事へのコメント
昔ほど長距離旅行はからになりましたから


のんびり旅行しない人が増えて駅弁もデパートで売ってるくらいですから
Posted by のん at 2010年08月06日 20:09
のんさんへ
使い方自由を使っても目的地へはタクシーまたはバスやレンタカーも、ありますが鉄道を使う事もありますからね
Posted by サッカー通 at 2010年08月06日 23:48
今の時速300km時代では食堂車も過去の物になりまっちょネッ(淋)

まつちよ的にはビィフェ車に掲げられた針のスピードメーターが懐かしいです

時速200km超えに心踊らせた物でございまっちょo(^o^)o(笑)

いぇすま〜いる(^^)v
Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2010年08月07日 13:42
まつちよさんへ
本当ですね僕もビュッフェのスピードメーターを見た時には驚きました針が、どんどん上がっていくのを見ると小学生なのにワクワクしました
Posted by サッカー通 at 2010年08月07日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
0系スペシャル
    コメント(4)